建設・設備工事業様向け 原価管理セミナー
建設・設備工事業における不正リスクと事例及び対策・工事原価管理のポイント
- 受付終了
- 東京
日時 | 2017年08月25日(金) 15:00~17:00 |
場所 | 東京都港区西新橋1‐2‐9 日比谷セントラルビル21階 デモルーム |
主催 | 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 |
対象者 | 情報システム部門責任者様、経営企画部門責任者様、経理部門責任者様 |
受講料 | 無料 |
定員 | 40名 |
お問い合わせ先 | 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 |
セミナープログラム | |
---|---|
第1部:15:00-16:00 |
収益認識に関する会計基準の公開草案 わが国にはこれまで包括的な収益認識基準がありませんでした。しかし、国際的な比較可能性や基準の体系整理の観点から、包括的な収益認識に関する会計基準が開発される運びとなりました。一方で建設業においては、従来より工事契約会計基準に従って会計処理が行われています。本講演では、包括的な収益認識基準が建設業・設備工事業に関連する論点を中心に、基準開発における議論の内容と、会計処理に与える影響について解説いたします。
1)収益認識基準の現状 2)収益認識に関する会計基準の公開草案
第5事業部 シニアマネージャー 田島 哲平 |
第2部:16:00-17:00 |
工事原価の見える化と管理精度向上のポイント 建設・設備工事における工事原価管理システムは、単にパッケージを導入すれば実現できる性質のものではありません。「利益予測精度の向上」や「受注の促進」などの目的達成のために、業務・システムの観点で、原価情報の見える化、及び、さらなる改善が可能な情報基盤を整える必要があり、注力する業態・工種に応じて見せ方も異なります。本講演では、その実現のポイントについて事例をふまえて解説いたします。 1) 工事原価の見える化と管理精度向上のポイント(事例紹介) 2) 原価管理システム構築のポイント ソリューション本部 第3ソリューション事業部 建設ソリューション2部部長 小池 達也 |
セミナーの受付は終了いたしました。