• 受付中

【2025/12/3 開催】価値創造につながる人的資本経営の実践ガイド

「伝える・整える・活用する」価値を生み出す統合アプローチ

開催概要

日時
2025年12月03日(水) 15:00~17:00
場所
BBS東京本社15F セミナールーム
主催
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
共催
株式会社ブレーンセンター
対象者
経営企画部、人事部、経営層
受講料
無料
定員
40名
お問い合わせ先
株式会社ビジネスブレイン太田昭和 コンサルティング本部
担当:内藤/田尻/坂口
TEL :03-3507-1313

プログラム

株式会社ブレーンセンター
企画部
プランナー/ディレクター
武田 仁 氏

第1部 ビジョン戦略の社内外浸透~人を動かす「価値創造ストーリー」の伝え方

「変革のシナリオを“人が動く物語”に」――DX、GX、SX、CXなど企業変革(TransformX)への取り組みが加速する中、未来のあるべき姿を描くだけでは不十分。鍵は「従業員の共感と行動」です。ビジョンを価値創造ストーリーとして社内外に浸透させ、マインドセットと行動変容を促す――その伝え方と仕組みづくりを事例とともに解説します。

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
アカウンティング・コンサル本部
人事コンサルティング事業部 部長 
伊藤 雅幸

第2部 価値創造に向けた人的資本経営を実践する人財マネジメント基盤の構築

人的資本経営の推進にあたり、義務化されている情報や取り組み方針の開示にとどまり、企業価値の向上に向けた具体的な施策の展開や実践までは踏み込めていない企業が多いのではないでしょうか。
本講演では、BBSの人事改革総合ソリューション「G-SPEC」コンセプトに基づいて、企業の持続的成長につながる人財マネジメント基盤の強化の重要性と、取り組むべき検証のポイントを解説します。

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
人事本部
人事企画部 HCX推進室
石山 寛

第3部 「データ活用型」人的資本経営の新潮流
情報開示から価値創造へ、真の経営環境改革

人的資本の開示に注目が集まるなか、単なる義務的な報告を超え、人的資本を”活かす”経営への変革が求められています。本講演では、人的資本経営の最新動向とともに、データを活用する人的資本経営の推進アプローチと、財務情報と非財務情報を統合するマネジメント手法を具体例を交えて説明します。
人的資本を「見える化」するだけではなく、「価値化」するためのヒントを得る絶好の機会です。

申し込みフォーム