- 受付中
【2026/2/19 開催】本社管理系に求められる建設DXについての考察と事例
深刻な人財不足に立ち向かう、本社管理部門のデジタル変革
深刻な人財不足に立ち向かう、本社管理部門のデジタル変革
建設業界では、深刻な人財不足と技術者高齢化への対応が喫緊の経営課題となっています。現場のDXだけでなく、本社管理系部門におけるDXとして、業務プロセス全体の抜本的な見直しが求められています。一方で、DX推進の実践面での悩みも多く聞かれます。
本セミナーでは、建設業の本社管理系部門を対象に、DX推進アプローチを解説するとともに、工事原価管理や調達管理、BPO導入による業務改革の実践実例を解説します。
| PwCコンサルティング合同会社 豊島 久美子 氏 |
DXを軸とした支社制度見直しと業務効率化喫緊の人財不足を解消のため、建設業においても、バックオフィスや集計業務を本社や特定拠点に集約する流れがあります。支社・地域拠点の役割を見直し、DXを軸として、支社・地域拠点を「管理・統括拠点」から「顧客・地場協力会社との接点創出拠点」へとシフトするアプローチをご説明します。 |
|---|---|
| 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 産業ソリューション統括本部 社会インフラソリューション事業本部 社会インフラソリューション第三事業部 小池 達也 |
建設・設備工事業における業務デジタル化、AI活用の推進事例建設・設備工事業の各社とも「DX」の取り組みが進められており、業務のデジタル化、AI活用を加速させております。 |
| 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 BPO統括本部 グローバルシェアードサービス事業部 脇園 誠 |
事務業務運営体制の在り方と事例について昨今、すべての業務/業界において人手不足が叫ばれており、建設業も顕著になりつつあります。 |