現在、規模の大小や業種を問わず、クラウドサービスを利用する企業が増えています。令和3年度(2021年度)における総務省の情報通信白書によると、7割近い企業が何らかのクラウドサービスを利用しているそうです。そこで、IT全般統制の観点から、SaaSを中心としたクラウドサービスを利用するうえで留意すべき点を以下に3点述べたいと思います。
サステナビリティ情報開示:補足文書と実務上の影響(2025年6月)(4)
SOCレポート利用上の留意点
サステナビリティ情報開示:補足文書と実務上の影響(2025年6月)(3)
総勘定元帳における相手科目表示の再考
サステナビリティ情報開示:補足文書と実務上の影響(2025年6月)(2)
サステナビリティ情報開示:補足文書と実務上の影響(2025年6月)(1)
サステナビリティ情報開示:企業経営とサステナビリティの関係
サステナビリティ情報開示:温室効果ガス排出量の測定の活動量を決定する際の留意点
サイバーセキュリティリスクと内部統制におけるITへの対応
サステナビリティ情報開示:SSBJハンドブックの概要と実務上の影響(2025年5月)
サステナビリティ情報開示:温室効果ガス排出量にかかる削減目標とカーボン・クレジットの関係