BBSのIFRS対応の視点

グローバルに展開するビジネスを的確に捉えるためにグループ会社の「共通のものさし」としてのIFRSの役割が評価され、これを積極的に採用する企業が増加しています。
弊社では高度な制度対応能力と、システムコンサルタントとしての多くの経験と強力な提案力をもって、単なる「制度対応」だけでなく「経営管理」「経理組織」「IT」対応の側面から最適なコンサルティングをご提供させていただきます。
BBSのIFRS導入コンサルティングサービス
1.制度対応としてのIFRS導入
IFRS対応支援コンサルティングは、3つのフェーズから構成されます。計画フェーズからご支援させていただく、または後続フェーズからご支援させていただくことも可能です。

2.IFRSを「共通のものさし」とした経営管理の実現
グローバル経営管理の高度化には、まずグローバルで社内評価指標をIFRS数値に統一することが考えられます。

共通のモノサシであるIFRSをベースとして、グループ経営管理の枠組みを構築していくことが重要になります。

3.IFRSと日本基準に対応した会計システムの構築
「連結グループ元帳」の利用と「共通インターフェイス」を用意すれば、個社会計システムの統合は必ずしも必要ではなくなります。

4.経理組織対応
IFRSに対応した経理規定、マニュアルの作成や、経理部員向けの研修会など、経理部門のIFRS対応を支援いたします。
サービスの特徴
専門ノウハウのご提供
監査経験を持つ公認会計士および経験豊富なコンサルタントがサービスをご提供いたします。
助言のみのアドバイス業務に留まらない手厚いサポート
業務に入り込み、時には泥臭い作業にも取り組む手厚いサポートを特徴としております。
- IFRS用連結パッケージ作成支援
- IFRS導入の実行支援
- 経理規程・マニュアル作成
- のれん評価(IFRSベース)
- 監査法人様との調整支援
- 有価証券報告書作成支援
- 決算早期化支援
- 会計、連結システム等の導入
プロジェクト実績(抜粋)
業種 | プロジェクトの内容 | |
---|---|---|
1 | 建設コンサルティング業 |
|
2 | 化学製品製造業 |
|
3 | 代理店業 |
|
4 | 大手自動車部品メーカー |
|
5 | エネルギー関連企業 |
|
6 | 大手自動車部品メーカー |
|
7 | 電気設備工事業 |
|
8 | 精密機器 |
|
9 | 不動産業 |
|
10 | 半導体設備業 |
|
IFRS対応支援に関するお問い合わせは下記フォームよりご連絡ください。