BizForecast IT予算管理テンプレート

BBSは、「BizForecast AWARD 2024」において
ベストパートナー賞とベストプロジェクト賞を受賞しました。

BizForecast AWARD 2024 ベストパートナー賞BizForecast AWARD 2024 ベストプロジェクト賞

関連リンク:プライマル株式会社 [ BizForecast パートナー ]

優位性

最短2カ月で運用開始
Bizforecast最優秀パートナー受賞実績
プライム上場企業で利用実績

IT予算管理における課題

IT予算の計画策定、および実績見通しとの差異把握に、スプレッドシートを活用し、多くの手間が発生しています。

よくあるお悩み

CFベースとPLベースの両方の管理が煩雑

差異理由を適切に収集分析できない

分析軸ごとの集計が大変

実績と予算の紐づけが手作業で煩雑

経営層へのレポーティングが毎回手作業で大変

IT予算の長期シミュレーションにも手間

スプレッドシートでの管理は限界。。。

BizForecast IT予算管理テンプレートとは?

BizForecast IT予算管理テンプレートは、ITに関する予算・実績・見通しなどの計数管理を行うテンプレートです。
毎月発生する費用や固定資産の減価償却費といった費用を資産別に管理することができます。

  • IT予算を一元管理

    手数料や通信費等の経費、サブスク契約、個別の外注契約、ハードウェア/ソフトウェア固定資産等を一元管理できます。

  • 支払パターンによる
    管理負荷の軽減

    毎月支払、経費一括支払、減価償却費等、支払パターン別に資産を管理できます。通年継続的に発生するIT資産のサイクル管理が容易になります。

  • 定型レポートによる簡単集計と
    分析項目のカスタマイズ

    キャッシュフローとPLの2軸で予実管理レポートを出力できます。
    将来発生する費用や前月時点との予実差異、年間の着地予測等を把握できます。また、ユーザー独自の分析項目を付与し、任意の分析軸での集計も可能です。

概要

スプレッドシートの操作性を維持したまま、データを一元管理。自動化・省力化を図れます。

  1. スプレッドシートの操作性はそのまま
  2. CFベースとPLベースを同時に計算、把握
  3. 予実差異や、部門別・カテゴリ別などの多軸集計で分析・レポートがラクに
  4. IT予算のシミュレーションで、戦略的な予算配分を可能に

特徴1 スプレッドシートの操作性はそのまま

IT予算登録フォーム

特徴2 CFベースと費用ベースの効率的に両立管理

あらかじめ用意されたパターンと項目を選択するだけで、月別のキャッシュフローとPLを自動算出します。登録したパターンは翌年以降に持ち越しができるため、毎年同じ情報を登録する作業から解放されます。

特徴3 予実差異や分析タグ別の多軸集計で分析・レポーティングをラクに

登録した資産の予算、実績、見通しの各種レポートを出力できます。

前月差異レポート・分析項目別集計レポート・月別推移、着地予測

特徴4 IT予算シミュレーションで戦略的な予算配分を検討できる

IT投資予算シミュレーション

構成パッケージ

標準化した2つの基本パッケージを提供します。

IT予算管理
テンプレート
  • IT予算登録~実績インポート~予実見通し管理~レポーティングまでの標準となる画面、データベース定義をテンプレートとしてまとめています。
※ BizForecastの画面はExcelライクな画面で柔軟性が高いため、お客様の要件を考慮してテンプレート提供が可能です。
豊富な
ドキュメント
  • 過去のBizForecast導入事例から、短期導入を実現するための標準ドキュメントを提供します。
  • 要件定義から稼働までに必要なドキュメントをご用意しております。
※ お客様の業務運用に即した業務運用手順書を提供します。

導入期間

  • テンプレート活用による早期稼働・効果創出に貢献します。
  • Excelのように柔軟な業務運用設計が可能です。

連携活用イメージ

既存のシステムと連携して活用できます。

※記載されている製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。