
こんなお悩みありませんか?
・日常業務に追われ、コストダウン施策に手が回らない
・システム対象外の購買の管理が出来ない
・紙の運用が残っており、ペーパレスが進まない
ACT-MBB調達購買テンプレートの特徴
購買業務を可視化し、コスト節減だけでなくコンプライアンスを強化
パッケージをそのまま導入するのではなく、業務特性に応じたテンプレートにてシステムを構築、お客様の業務に合ったシステムを、高品質・短納期・低コストでご提供します。

豊富な機能
物品購入以外に、役務発注や工事手配にも対応。
取引先別実績一覧などにより、サプライヤ管理にお役立ていただけます。

間接材領域の対応
基幹システムでは対象外となっている、『間接材』『MRO(生産消耗品)』などの不定期・突発購入品を対象にシステム化が可能です。

電子取引の推進
Web-EDIにより、サプライヤとのやり取りはシステム上で行います。紙がある為、今まで出社しないと出来なかった業務がペーパーレス化され、テレワークで実施できるようになります。
ACT-MBB調達購買テンプレートの概要
ACT-MBB調達・購買テンプレートは、MBB開発基盤上で構築した購買業務テンプレートです。購買業務で求められる見積管理、発注管理、納入・検収管理など、必要な機能を網羅しております。また、MBB開発基盤の特長を活かし、柔軟な追加開発・機能変更が可能です。また、EDIオプションはペーパレス化を推進するだけでなく、紙業務が削減されテレワーク環境の整備に繋がります。

適応領域
ACT-MBB調達購買システムは、間接財領域のシステム化に強みを持っております。間接財は、購入数量は少ないですが、都度購入かつ『多品目』×『多サプライヤ』となる為、業務が複雑となってしまいます。定期的に購入する直接財と比べると、システム化が遅れている領域です。ACT-MBB調達購買テンプレートは、業務負荷の高い間接材領域を中心に、業務の可視化と効率化に貢献します。

機能
作業のモレ・遅れを察知する事ができ、業務の平準化や効率化に繋がります。
勘定科目との紐付けも容易に行う事が出来、購買部・経理部のチェック工数を削減する事が可能です。
取引先とのやり取りは、Web-EDI(※1)を活用することにより、証票を確実に保持する事が可能です。
※1 Web-EDIはオプション製品です。
機能フロー

オプション
適応領域
ACT-MBB調達購買システムは、テレワーク・ペーパレス促進の為に、以下オプションを提供しております。
・Web-EDI
・電子帳簿保存法コンサルティング
導入事例
調達・購買テンプレートに関するお問い合わせは下記フォームよりご連絡ください。