mcframe|製造業向け基幹業務ソリューション
チーム編成に関しては、プロジェクトマネージャーとメンバーに求められる要素について説明します。
⇒職場間でコンフリクトが発生した場合、全体最適のためにトップが調整・指示するよう依頼できる
⇒現場のわがままなのか、必要な機能要求なのかを識別でき、ユーザーのわがままの場合は説得する力量を持っている。稼働前のトレーニングフェーズではとくに、現場からクレームが上がりやすい
⇒どのような人財を集めるかは、プロジェクトに対する、会社としての本気度のバロメーターとなり、社員の協力度合いに影響を及ぼす
円滑にプロジェクトを進めるうえで、注意すべきポイントについて説明します。
⇒議論の前に論点を明確にし、参加者全員の合意を形成する
⇒全体最適のプロセスを作成して、各自の作業の位置付け、自分の作業の前工程や後工程との関連を示して、理解を求める
⇒最初から枝葉の話をしないで、プロセス⇒各プロセスの機能(IPO)⇒画面の項目の順に検討する
⇒論点整理の前にケースパターンを整理して、検討すべき全体像を明確にする
⇒アウトプット画面、帳票に対して、元になるマスタの項目と項目をメンテナンスする部門を明示して、画面、帳票の必要性を再吟味する(とくに費用対効果の面で)
⇒作業を自動化するのではなく、発想を転換して、仕事をなくすにはどうするかを考える習慣を身に付けてもらう
スケジュール遅延を起こさないための対応策について説明します。
⇒稼働までに必須
⇒稼働後に優先順位を付けて開発(稼働までは何もしない)
⇒ベンダー、情シス部も含めて対応可能なメンバーの工数調整を行う
⇒稼働後に開発
いかがでしたでしょうか?
「プロジェクト管理編」の次回は、経営層とのコミュニケーションついて説明いたします。
本当にそれでいいのか? ERP導入の進め方 選定編(2)
本当にそれでいいのか? ERP導入の進め方 プロジェクト管理編(1)
本当にそれでいいのか? ERP導入の進め方 選定編(1)
本当にそれでいいのか? ERP導入の進め方 はじめに
【製造業の方は必見!】業務改善とシステム強化の両輪でコスト改善を実現させるポイント解説! 事例紹介編
【製造業の方は必見!】業務改善とシステム強化の両輪でコスト改善を実現させるポイント解説! 全体概要編
失敗しない会計パッケージ導入のポイント
失敗しない会計パッケージ選定のポイント
会計パッケージシステム導入の現状
【製造業の方は必見!】ERPリプレイスを成功に導くポイントとは? 周辺システム編(2)
【製造業の方は必見!】ERPリプレイスを成功に導くポイントとは? 周辺システム編(1)